

mission
教育目標
『こころをそだてる』
愛にあふれる子ども
感謝する子ども
自分で考える子ども
平和をつくりだす子ども
神さまに喜ばれる子ども
当園のこころ
FEED CHILDREN'S MIND
豊かな自然で育まれるこころ
横浜市を一望出来る丘の上、南区の桜の名所のひとつとされ、四季折々のすばらしい自然に囲まれた園庭です。めずらしい虫、リスや小鳥たちが子どもたちを楽しませてくれます。

遊びで育つ子供のこころ
子どもが育つには多くの時間が必要です。大人にとっては無駄だと思える時間の中でも、子どもは自分で「じぶんそだて」をしているのです。自主性、探究心、協調性、創造力……すべては遊びの中でつちかわれます。五感をいっぱい使って思い切り遊ぶ時間を大切にしています。

礼拝で育まれるこころ
当園は3歳から5歳児を対象とした幼稚園です。保育はキリスト教の人間観、世界観、価値観、倫理観において行われます。一人一人は、価値ある 存在です。神さまから目に見えない、異なったおくりものを授かっています。それを幼稚園に集う全ての人と分かち合って参ります。

手作りの給食で育まれるこころ
イエスさまは、食事の時を大切になさいました。食べることは、生きることです。作る人も、食べる人も、ともに何をどのように食べたら良いか、給食を通して考えていきたいと思います。










greeting
ごあいさつ
小高い丘の上にある自然豊かな環境の中でキリスト教精神を土台に『心を育てる』を創業理念としている幼稚園です。
毎日手作りの給食を食し元気いっぱいに遊びます。
お子さん方は遊びを通して沢山の事を学んでいます。
又礼拝を通して愛されている事を実感し思いやりの心が育ちます。
園とご家庭と協力し合ってお子さん一人ひとりを大切にして成長を見守りたいと願っています。

白百合光の子幼稚園理事長
佐藤 順子
白百合光の子幼稚園では、こどもたちが南区の桜名所に指定された園庭で、のびのびとすごし、食材、出汁にもこだわった園内手作りの給食をいただいて、すこやかに成長していきます。
また、先生たちは、ミッションスクールとして園児一人一人の個性を大切にしながら、日々の礼拝(お祈り、讃美歌、聖書のお話)によって、子どもたちが優しく逞しい心を持った「光の子」として歩んでいけるように保育に仕えています。どうぞ、ホームページにて、園庭開放や未就園児クラス等、ご確認いただいて、遊びに来てみてください。

白百合光の子幼稚園園長
中島 聡


