幼稚園の一日

幼稚園の一日

登園
出席ノートにシールを貼り、持ち物を片付けます。
自由遊び
「遊び」は子どもの生活です。遊びの中から考え、工夫し、創造する力、人と関わる力を自ら養います。幼い子どもたちがたっぷり遊ぶ事は、成長の過程の中で心と体の豊かな基礎を築く事です。
クラス活動
学年ごとのクラスに集まって礼拝をします。その後、造形遊びやゲーム、うた遊びなど成長にふさわしい様々な活動を楽しみます。火曜日は月1回、プロの講師によるゴスペル、「英語で遊ぼう!」があります。
給食
作りたての給食を友だちと一緒に。自然と好き嫌いも少なくなります。給食についてはこちらもご覧ください。
自由遊び
クラス活動・降園

幼稚園の一年

4月 始園式 、入園式 、家庭訪問
5月 創立記念礼拝
5gatu
6月 花の日・子どもの日礼拝、保育参観、内科・歯科検診、水遊び
7月 終園式、お泊り会(年長組)、ゆうすずみ会
9月 始園式
10月 運動会、いも掘り遠足(年長組)
unndoukai
11月 収穫感謝礼拝、収穫感謝パーティー、勤労感謝訪問、個人面談
12月 クリスマス祝会、クリスマス礼拝
kurisumasu
1月 始園式、おもちつき
2月 こひつじ会
kohitujikai
3月 お別れ会、卒園式、終園式

 

最後の行