かんがるークラス
- 2023年03月17日
- お知らせ, しらゆり日記
- プレ幼稚園未就園児クラス

かんがるークラスの様子です。幼稚園に入る前のお子さんと保護者の方のクラスです。
子育てを経験しているベテランの先生との楽しい時間です。
毎日お子さんと向き合っている中で、ほっと一息入れられる時間です。
皆様の、ご参加お待ちしています。
かんがるークラスの様子です。幼稚園に入る前のお子さんと保護者の方のクラスです。
子育てを経験しているベテランの先生との楽しい時間です。
毎日お子さんと向き合っている中で、ほっと一息入れられる時間です。
皆様の、ご参加お待ちしています。
桜が咲き始めました。
今日は修園式でした。この一年、神様に守られて過ごすことができたこと、
皆様が支えて下さったことに感謝です。祈っってくださっていた皆様、
手を差し伸べて下さった皆様、ありがとうございます。
皆様の上に神様の祝福がありますようにお祈りいたします。
そして、今もなお、戦禍のなかにおられる方々、災害に苦しんでいる方々に
希望と必要なものが与えられますように祈っています。
今日は卒園証書授与式でした。
一人ひとりが神さまに導かれ、この園に通い、備えられた道を
歩んできました。心優しく、勇気を持った子どもたち、
本当に大きくなりました。
この子どもたちに出合うことができ本当に感謝です。
これからの歩む道に神さまの大きな祝福がありますように祈っています。
光の子としてあゆみなさい。 エフェソ信徒への手紙 5章8節
みんなでお別れ会をしました。
一緒に礼拝をして、年中少組は歌のプレゼントをし、年長組は
ぶんぶんゴマと、鉄ゴマを見せて下さいました。
その後、年少組はペアの写真、年中組は栞を差し上げました。
年長組からは、仕込んだお味噌が贈られました。
9月になったら給食で頂きます。楽しみです!
年長組が等身大の自分を描きました。
それぞれが「大きくなったらこうなりたい」と夢を持っています。
入園した時は泣いていたのに、夢と希望を語るように成長しました。
子どもたちがいつまでも夢と希望を語り続けることができますよう、
平和を造り出し、守っていかなければいけないと子どもたちに背中を押されます。
今日は、みんながこんなに大きくなったことを神様に感謝して お子さん方、保護者の皆様、
先生たちと喜び合う こひつじ会が行われました。
4月のころから振り返り、こんなに大きくなったこと、とても嬉しいです。
目に見えてすぐわかる成長もあれば、根を張っていてすぐには分からないこともあります。
でも、神様はすべてご存じで喜んでいてくださいます。
今日も みんな、よくがんばりました。
どうも ありがとう。
・2023年度かんがるークラスの募集をしています。
お待ちしています。
2023年度かんがるークラスについてはこちらをご覧ください。→「かんがるークラス(未就園児)」
園庭で元気に体を動かして遊んでいます♪
寒い朝のお楽しみ。
子どもたちと、前の日からボールに水を張って氷づくりを
たのしんでいます。
太陽の光にキラキラと光って、見ていてうれしくなります。
アドベントクランツのろうそくに一つ灯りがともりました。
4本のろうそくに、日曜日ごとに灯りがともります。
全部に灯りがともると、クリスマスです。
アドヴェントはイエスさまのお誕生を待つ備えの時です。
各クラス準備が始まっています。年長組はお芋ほり遠足の時に
お芋のつるで保護者の方が作って下さったリースに飾りをつけました。
ページェントに向かって心を合わせています。