2023年度園児募集

2023年度白百合光の子幼稚園園児募集概要

☆入園願書配布について

入園願書配布 2022年10月15日(土)10:00~11:30

10月17日(月)~10月28日(金)14:30~16:00(土、日は除く)

場所 幼稚園

10月20日(木)・27日(木)のかんがるークラスにて配布可(10:30~11:20)

10月20日(木)・27日(木)の園庭開放にて配布可(10:30~11:20)

☆入園考査日

2022年11月1日

☆園紹介の動画ができました

園紹介の動画ができました。

ぜひご覧ください。

【2023年度 白百合光の子幼稚園 園児募集要項】

募集人数および入園資格

保育年数        入園資格                   募集人数

年少(3年保育)    2019年4月2日から2020年4月1日生まれ      20名

年中(2年保育)    2018年4月2日から2019年4月1日生まれ      要相談

年長(1年保育)    2017年4月2日から2018年4月1日生まれ      要相談

入園願書配布 2022年10月15日(土)10:00~11:30

10月17日(月)~10月28日(金)14:30~16:00(土、日は除く)

場所 幼稚園

10月20日(木)・27日(木)のかんがるークラスにて配布可(10:30~11:20)

10月20日(木)・27日(木)の園庭開放にて配布可(10:30~11:20)

入園願書受付 2022年11月1日(火)場所 幼稚園8:00~8:30

入園願書と指定の封筒に氏名をご記入の上、

考査料¥5,000を添えてお申込み下さい。

※発達のこと・健康上のことでご心配ある方、アレルギーをお持ちの場合は対応を考慮するため、必ず事前にご相談下さい。

入園面接考査 2022年11月1日(火)場所 幼稚園9:00~

面接時間は入園願書受付時にお知らせいたします。

面接考査内容 面接および自由な遊び

発表     2022年11月1日(火)午後に電話で連絡

入園手続き概要

日時     2022年11月1日(火)場所 幼稚園ホール15:00集合厳守

入園料、設備費をご用意下さい。

園服・園帽採寸2022年11月14日(月)14:30~15:30お子様と一緒にご来園下さい。
園服、園帽代は3月の園生活説明会時の納入となります。

入園手続き時納入費用 【2023年度】

入園料(年少) (年中) (年長)              ¥40,000

施設・設備費       入園時¥28,000 次学年より各年毎¥20,000

行事費    ¥20,000 各年毎

一旦納入いただいた入園料の返金は出来ません。

園服・スモック等代金について

園服           ¥7,800

冬用園帽              ¥3,600

夏用園帽              ¥2,700

スモック              ¥1,700

園服、園帽の代金は1着分です。複数ご希望の場合は、着数に応じてお申し込みください。

ご入金は新年度園生活説明会3月17日(金)午後園服と引き換えになります。

入園後の納入費用

保育料(年少)(年中)(年長)               幼児教育・保育の無償化に伴い無償です。

給食費    月額¥ 6,000位   給食日数によって変動します。

年間費用             

年額¥16,000位  道具代、(保険料、父母の会費含む)

年額¥ 3,500    冷暖房費

預かり保育料      

1回¥600~¥700      月~金 14:00~16:00 600円

14:00~17:00 700円

月1回の保護者会(白百合の会)その他行事の時はありません。

3歳児(年少クラス)は原則9月から参加となります。ご相談ください。

入園に向けて

日曜日9:00~10:00の清水ヶ丘教会「子どもの教会」オリーブクラスに

ご出席ください。

通常保育の土台となります。

よくある質問

Q 未就園児クラス(かんがるークラス)に参加している人は入園が優先になりますか?

A 参加していない方でも入園願書を提出して頂ければ平等に入園考査を行います。

Q 親が園に行くことは、どのくらいありますか?

A 毎月1回降園前30分間 保護者会を行っています。

・始園式、終園式は保護者の方と一緒に礼拝を守ります。

・お子さまの誕生月のお誕生日会では1日、お子さまと一緒に園生活を体験して頂けます。

給食もご用意しています。(給食は、今年度はコロナウイルス感染防止のため中止)

・懇談会 年2回

・保育参加(参観)年1回

幼児期の大切な時、保護者の皆さまと協力して、お子さまの成長を見守りたいと思います。

Q 宗教が違うのですが、入園できますか?

A 園が大切にしている キリスト教育保育をご理解いただければどなたでも入園できます。

ほとんどの方がキリスト教に初めて触れる方です。

Q どこの小学校に入学する園児が多いですか?

A 多くは南太田小学校に通われますが、太田小、蒔田小、富士見台小、日枝小、大岡小、関東学院小、など広範囲の小学校へと進学します。

Q オムツがとれていないと入園できませんか?

A 園生活をスムーズにスタートするために入園前にオムツが取れることをおすすめします。入園前にご相談しましょう。

Q 預かり保育はありますか?(2019年度より改定)

A 平常保育(9:00~14:00)のある月~金14:00~16:00(17:00まで対応)

・事前予約制 1回600~700円

・月1回の保護者会(白百合の会)、その他行事の時にはありません。

・3歳児(年少クラス)は原則9月からの参加になります。(ご相談下さい)

Q バスはありますか?

A 親子での登降園、保護者の皆様とのコミュニケーションを大切にしたいので、バスはありません。

Q 給食はありますか?

A 月~金まで完全自園給食です。園内にある給食室で出汁から全て手作りをしています。人気メニューはカレールーから作る「しらゆりカレー」や、ミルフィーユカツ、手作りデザートもたのしみの一つです。

最後の行