えほんのへやだより6


2013年度は「大人のほんだな」に福音館書店月刊「母の友」を購入しています。

母の友

4月号の特集に登場する絵本もあわせてご覧下さい。
お家でご覧の際は備え付けのノートにお名前と日付をご記入下さい。
登降園の時間にご利用いただけます。

えほんのへやだより5


20130422-172652.jpg

あわただしい登園の時間が終わり、園内が静かになります。好きな遊びを見つけて集中している様子です。
昨年度の卒園記念品の絵本見つけて読んでいるお子さんたちです。つんつくせんせいの絵本のようですね。

えほんのへやだより4


先生より寄贈して頂いた絵本のご紹介をしています。
ちゅうりっぷ組さんが楽しんでいた絵本がたくさんです。
またお部屋で読んでもらったり、貸し出しの日をおたのしみに!

こちらをご覧下さい。ブクログえほんのへや

えほんのへやだより3


2012年度ゆり組のみなさんから卒園記念品として絵本を寄贈いただきました。
どの本も、クラスで人気のあった作品です。
2012年度卒園記念品

さらに、宗村美樹先生より絵本のプレゼントがありました。
先生のおすすめの作品がそろっています。
新年度からさっそく各クラスで活用いたします。お楽しみに!

ブクログ「えほんのへや」
貸し出しで心に残った絵本にコメントをつける事もできます。是非ご利用下さい。

えほんのへやだより2


7がつのおすすめえほんは「7のえほん」です。

さて、どんな「7」でしょうか??

白百合幼児学園のブクログをご覧下さい。

えほんのへやだより1


2012年度6月のおすすめえほんをご紹介します。あめふりを題材にしたおはなしです。
2012年6月のほんだな

「えほんのへや」のページを開設しました


「ブクログ」というweb本棚のページを開設いたしました。
白百合幼児学園にあるえほんの蔵書をいつでもご確認いただけます。ただいま、おおよそ8割の本を登録しました。
「白百合にもこの本あるかな?」
「わが子の好きそうな本はどれかな?」
お時間のあるときにのぞいてみて下さい。
先生方からのおすすめメッセージなど今後充実してゆく予定です。お楽しみに!

ブクログの白百合幼児学園